YouTuber Base

はじめての家づくり教室 by せやま大学
年収・月収・総収入は?登録者数や再生数と評判(クチコミ)

はじめての家づくり教室 by せやま大学アイコン画像

はじめての家づくり教室 by せやま大学

チャンネル収益

総収入

年収
月収
日給
時給

※再生回数から推測

チャンネル概要

チャンネル登録者数

チャンネル登録者数アイコン

チャンネル開設:2025-02-15 07:11:38

  • 総再生回数アイコン

    総再生回数

    90,695回

  • 投稿本数アイコン

    投稿本数

    36本

チャンネル説明文

"ちょうどいい塩梅の家づくり"でおなじみの『家づくりせやま大学(チャンネル登録者数9万人)』がお届けする、
"注文住宅 初心者向け"のチャンネルです。

注文住宅を建てるなら最低限知っておきたい「基礎知識」や、
家づくりに失敗しないための「基本的な考え方」を知識が全くない状態から学びたい方はぜひチャンネル登録を!

このチャンネルは、ちょうどいい塩梅の家づくりマニュアル「BE ENOUGH(ビーイナフ)」の運営や、
優良工務店認定制度「せやま印工務店プロジェクト」の全国展開を推進し、
ちょうどいい塩梅の家づくりの普及に努めている瀬山 彰およびチームスタッフで運営しています。

YouTubeチャンネル『家づくり せやま大学』
https://youtube.com/@seyama

住宅情報メディア『BE ENOUGH』
https://be-enough.jp/

優良工務店認定制度『せやま印工務店プロジェクト』
https://be-enough.jp/seyama-jirushi/

【瀬山 彰の経歴】
筑波大学理工学群数学専攻卒(数理統計学士号取得)。
硬式野球部に所属し、首都大学野球リーグの線形回帰分析に取り組む。

大学卒業後、日本最大手経営人事コンサルティング会社にて、全国ハウスメーカー・工務店を担当。
住宅業界で手腕を振るう中、住宅業界の悪しき文化に疑問を覚え、家づくりの新たなスタンダードの確立を目標に掲げる。

その後、中堅ハウスメーカー支店長経験を経て、2019年に独立。
2021年にスタートした「せやま印工務店プロジェクト」で家を建てた施主は累計1000組以上。
参加工務店は60拠点を超え、家づくりの新たなプラットフォームとして注目を集めている。

娘4人の父親。広島県出身、広島カープファン。

<資格>
・宅地建物取引士
・2級FP技能士
・中学・高校数学教員免許

<講演・メディア掲載>
・YKK AP主催セミナー講師
・高断熱住宅専門雑誌「だん」特別コラム
・近畿大学SDGs特別講師
・ライフスタイル雑誌「男の隠れ家」特別コラム
・HFMコラボ企画「カープ熱こじらせプロジェクト」出演 など

キーワード検索

YouTube収入ランキング

もっと見るアイコン

人気YouTuber

もっと見るアイコン

新規登録YouTuber

もっと見るアイコン