YouTuber Base

着物で創るあっこちゃんねる
年収・月収・総収入は?登録者数や再生数と評判(クチコミ)

着物で創るあっこちゃんねるアイコン画像

着物で創るあっこちゃんねる

チャンネル収益

総収入

年収
月収
日給
時給

※再生回数から推測

チャンネル概要

チャンネル登録者数

チャンネル登録者数アイコン

チャンネル開設:2020-01-11 07:26:35

  • 総再生回数アイコン

    総再生回数

    7,406,122回

  • 投稿本数アイコン

    投稿本数

    750本

チャンネル説明文

日本の美 着物
タンスの肥やしの着物をひっぱりだしましょう😊

洋裁の基礎は何も学んでおりません。
小さいころから 手作りが好きでそこに着物好きが加わり着付けを少しばかり習いました。
それから着物地に魅せられ、着物でリメイクにはまり、現在に至っております。
自分自身が身に着ける洋服・バッグ・小物などを楽しみながら創っています。😊

歴史まめ知識あっこちゃんねるhttps://youtube.com/@mameakko?si=5YPUtpMP1vhhAvjF

こちらもよろしかったら、覗いてみてください😃

minneで試作品販売始めました。
よろしかったら、ごらんください。

https://minne.com/@parkerpyne35


💓着物リメイクの下ごしらえ

😊着物をほどく

😊おしゃれ着用の洗剤で洗う(リメイク前には必ず洗う)

😊洗濯機のおしゃれ着洗いモードで洗う
  
😊着物は単独で洗う(色移りを防ぐため)

😊洗濯が終了したらすぐに取り出し干す


💓着物の縮みについて

😄お召し、ちりめんはとくに縮みますが、縮んだまま製作しています
(アイロンで伸ばすと少しは伸びますが次に洗ったときにまたその分縮みます)


💓たいせつな着物から作ったたいせつなリメイク品を永く気持ちよく着るための注意
リメイク後の製品の洗い方について

😉シルクはデリケートな素材なのて、必ずおしゃれ着洗いモードでおしゃれ着洗い洗剤で洗う

😉洗い過ぎに注意する お洗濯をするたびに風合いは劣化していきますので、なるべく最小限にする(例えば季節が変わって収納する前にだけ洗う)


💓帯のリメイクについて

ミシン 職業用ミシン
ミシン針 デニム針
ミシン糸 普通地用60番 を使用しています。

帯の厚さ・硬さは様々あります。
特に刺繍入りのものは、たいへん分厚くなり、縫うのが難しくなります。
もし、新たに購入されて、製作する場合は、なるべくやわらかい帯・薄い帯を選んでいただくことをおすすめします😃

また帯は前もって洗っておりません。

お洗濯はできないことを、ご理解いただき製作してください😃









設定されているキーワード

キーワード検索

YouTube収入ランキング

もっと見るアイコン

人気YouTuber

もっと見るアイコン

新規登録YouTuber

もっと見るアイコン