チャンネル収益
総収入
- 年収
-
- 月収
-
- 日給
-
- 時給
-
※再生回数から推測
チャンネル概要
チャンネル登録者数
チャンネル開設:2020-09-06 08:49:04
-
総再生回数
378,955回
-
投稿本数
101本
チャンネル説明文
日本浪曲協会の公式YouTubeチャンネルです。
より多くの方に浪曲に親しんでいただけますよう、主に浪曲初心者の方向けの動画を中心に配信いたします。
日本浪曲協会 公式WEBサイト https://rokyoku.or.jp/
日本浪曲協会 公式Twitter https://twitter.com/RokyokukyokaiJP
◇◆浪曲とは◆◇
明治時代初期から始まった芸能で、三味線とともに物語を節と啖呵(台詞)で演じる語り芸です。
◇◆生の浪曲を体感するなら、浅草『木馬亭』へ!!◆◇
日本浪曲協会では、毎月1~7日に日本唯一の浪曲の定席「木馬亭」にて公演を行っております。そしてこの木馬亭定席は、2020年で50周年を迎えました!!
浪曲師と曲師(三味線奏者)が織り成す十人十色の節と啖呵を、どうぞたっぷりとお楽しみくださいませ。
出演者の情報及びスケジュールについては、日本浪曲協会公式サイトおよびTwitterにて発信中!
This is the official YouTube channel of the "Nihon Rokyoku Kyokai", the association of rokyoku-shi and kyoku-shi based in Kanto area.
"Rokyoku" is a traditional story telling style of entertainment accompanied by a shamisen, the Japanese traditional musical instrument. The stories of the rokyoku are told dramatically with full of emotions as delight, anger, sorrow and pleasure.
You can experience it on every 1st - 7th day of a month at the Mokuba-tei, Asakusa.