YouTuber Base

おおうえch 和歌山かってにPR
年収・月収・総収入は?登録者数や再生数と評判(クチコミ)

おおうえch 和歌山かってにPRアイコン画像

おおうえch 和歌山かってにPR

チャンネル収益

総収入

年収
月収
日給
時給

※再生回数から推測

チャンネル概要

チャンネル登録者数

チャンネル登録者数アイコン

チャンネル開設:2019-07-27 00:08:58

  • 総再生回数アイコン

    総再生回数

    980,178回

  • 投稿本数アイコン

    投稿本数

    1,190本

チャンネル説明文

このチャンネルは、「NHK関西発ラジオ深夜便リポーター」が運営する公式YouTubeです。NHKラジオ番組では、和歌山県北部を担当しています。不定期金曜日 23:00~ ラジオ番組でも、お会いしましょう。JPA日本写真作家協会会員。
和歌山を愛するあまり「和歌山を日本一にする」というコンセプトで開設。もう近畿のおまけとは言わせない。和歌山県人による 和歌山県民のための和歌山県民チャンネルを目指しています。
【ジャンル】
■熊野古道講座 ■和歌山かってにPR ■おおうえ夫婦の滝修行の旅 ■紀伊半島の滝めぐり ■わかやま防災ch
【YouTube歴】
2019年7月 チャンネル開設
2020年6月 チャンネル登録者 100人達成
2021年1月 200人達成
2021年3月 300人達成
2021年9月 500人達成
2022年1月 700人達成
2022年5月 800人達成
2022年8月 900人達成
2022年10月19日 1000人達成 紀州有田様
2024年3月29日 2000人達成
2025年7月28日 3000人達成
【経歴】
熊野古道歴 23歳から歩く。元和歌山県公務員。
主な著書は「熊野を駆ける 熊野古道伝説紀行」産経新聞出版 2015年4月発刊。
産経新聞に3年間連載 ニュース和歌山「わかやま滝物語」2年間連載 
わかやま新報「熊野古道」2年間連載など。

【自己紹介】
現在は、写真家として活動。JPA日本写真作家協会 会員。
YouTuberとして活動するかたわらNHK関西発ラジオ深夜便リポーターなどしています。
令和2年10月放送大学卒業。現在も、放送大学生。
「熊野古道」を世界遺産に登録するプロジェクト準備会運営委員。
南海トラフ地震、安政大地震、津波の伝承を伝える「呼び上げ地蔵」自治会で町おこし。

プロフィール写真
覆面をしていますが怪しい人ではないです。プロフィールの覆面姿は、大塔宮護良親王が熊野に落ちてゆく姿を再現した山伏姿のコスプレ姿です。


グーグルアースプロを使用した滝案内、熊野古道の案内。
Google Mapは、下 👇 のリンク欄

Takashi.Oue. Born in 1958 Born in Kainan City, Wakayama Prefecture,Japan.

キーワード検索

YouTube収入ランキング

もっと見るアイコン

人気YouTuber

もっと見るアイコン

新規登録YouTuber

もっと見るアイコン