YouTuber Base

まゆみのほのぼの編み編み【MAYUMI crochet】
年収・月収・総収入は?登録者数や再生数と評判(クチコミ)

まゆみのほのぼの編み編み【MAYUMI crochet】アイコン画像

まゆみのほのぼの編み編み【MAYUMI crochet】

チャンネル収益

総収入

年収
月収
日給
時給

※再生回数から推測

チャンネル概要

チャンネル登録者数

チャンネル登録者数アイコン

チャンネル開設:2020-03-17 09:03:55

  • 総再生回数アイコン

    総再生回数

    12,237,486回

  • 投稿本数アイコン

    投稿本数

    583本

チャンネル説明文

『編み物は癒し』 誰にでも手軽に始められる楽しさを 一人でも多くの方にお伝えしたいです。『編み物は自由』
革新的な編み方が多く、フォルム命、仕上げ命でクオリティとおしゃれ感を大切にしています。
作品に応じて 臨機応変にオリジナルでアレンジ出来たら もっと編み物が楽しくなるというのをお伝えしたいです。

いろんなチャレンジをしながら楽しく編んで撮影しています🤗

☆サブチャンネル『まゆみのほのぼのライフ』では身体の事など色々お話しています。編み物のお供に聞き流していただければ嬉しいです
 ↓の『YouTube』から聴いてみてください。
☆インスタやってます💕
 ↓の『Instagram』から遊びに来てくださいね。上が編み物アカウントで 下が趣味のカラオケアカウントです。

☆簡単なハンドメイドのプロフィール☆
祖母と母に編み物を教わり気づいたらかぎ針を使っていた。学生時代はウェアをメインに棒針編みを楽しむ。
出産を機に編み針をミシンに変えて 子供服・帽子作りをはじめる。

各業種で仕入れ・企画を担当、デザインや色合わせを学ぶ。取り扱った既製品ではデザインの幅の狭さや色の種類の少なさに物足りなさを感じ、オリジナルを作りたい気持ちが膨らむ。
ママ友から製作を依頼され その子達に似合うデザインを考え製作しているうちに趣味が仕事になりコスチュームデザインをする。
子育てと洋裁を卒業、手軽な趣味をと 編み物を復活。

経験を活かし 若い頃の編み方よりも 可愛く簡単に しっかりした物を編みたくなりインスタグラムに投稿をはじめる。
コツやポイントを伝えたい気持ちが強くなりYouTubeに動画投稿をはじめる。

皆さんと語り合いたくサブチャンネルを開設する。

皆さんと直接顔を見てお話したくてオンラインサロン【まゆみのほのぼの温泉】を開設。

☆その他の仕事プロフィール☆
学生時代は家庭教師。銀行員・秘書・病院事務・保険の外交(子供の保育園入所の為だったのになぜかいろんな試験を受ける)・アパレルも含め接客販売業多数経験。40代からのコールセンターでは各賞を受賞。
フリーでマナー講習講師、司会、敬語講座講師、司会やナレーションなども経験。
カラオケの先生もやりました。履歴書大変(笑)
様々な業種の初心者向け説明会などは 専門用語を使わないでお伝えすることが得意です。



キーワード検索

YouTube収入ランキング

もっと見るアイコン

人気YouTuber

もっと見るアイコン

新規登録YouTuber

もっと見るアイコン