YouTuber Base

ヨツヤ式身軽な暮らし
年収・月収・総収入は?登録者数や再生数と評判(クチコミ)

ヨツヤ式身軽な暮らしアイコン画像

ヨツヤ式身軽な暮らし

チャンネル収益

総収入

年収
月収
日給
時給

※再生回数から推測

チャンネル概要

チャンネル登録者数

チャンネル登録者数アイコン

チャンネル開設:2025-06-21 09:44:27

  • 総再生回数アイコン

    総再生回数

    74,366回

  • 投稿本数アイコン

    投稿本数

    26本

チャンネル説明文

「身軽に暮らしたい」30代会社員のたくろうです。

趣味のテント泊登山とロングトレイル。
ザックに衣食住全て詰め込んで、2泊〜最長137泊の期間、国内外問わず、山を歩いた経験があります。
▼ヨツヤヤマノボリ(登山・ハイキングチャンネルを運営)
https://youtube.com/@yotsuyayamanobori

大切にしていることは「軽量」「身軽」「UL(ウルトラライト)」「ミニマル」「Less is more(少ないほど豊かである)」

命の危険がある自然では、余分な物を持つことは体力面、安全面からも危険であり、より本質的な衣食住に関わる道具選びが大切です。
ULハイキング勉強中で、道具を軽量・シンプル化しつつ、より快適に・より遠くへ、自然を感じる日々が好きです。

・身軽だと疲れない
・身軽だと可能性が広がる
・だから身軽に生きていきたい

身軽に暮らすのがいいんじゃないかなあと思っていて、とにかく試して模索するチャンネルです!

ーーーーーーーーー
趣味で登山・ハイキングをしています。

主にテント泊縦走が好きで、夏はもっぱら北アルプスの山にいます。
2.3泊しながら山の中を自分の体とバックパックひとつで歩くことは、それは素晴らしい瞬間の連続です。

また「ロングトレイル」(より長期で歩き、山などの自然と街をつなぐ長い道のり)にも没頭。
これまで日本国以内の「あまとみトレイル」や「みちのく潮風トレイル(一部)」なども歩きました。

海外ロングトレイルも踏破。
2023年 
🇺🇸「ジョン・ミューアトレイル」400km
2024年 
🇳🇿「テ・アラロア」3040km
「ルートバーントラック」「ケプラートラック」「ミルフォードトラック」
2025年 
🇦🇷「パタゴニアトレック」 
🇨🇱「トレスデルパイネWトレイル」
🇦🇺「タスマニアオーバーランドトラック」
🇮🇸「ロイガヴェーグル」
🇸🇪「クングスレーデン」
🇫🇷🇨🇭「オートルート(一部)」+DAY HIKE
🇪🇸「カミーノサンティアゴ(一部)」

🇳🇿NZの「テ・アラロア」では3040km137日で踏破。
衣食住を詰め込んだ1つのバックパックで大自然を歩いた経験は一生の宝です。

登山、ロングトレイル、旅を通じて得たことをお伝えします。

※購入リンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しております。

キーワード検索

YouTube収入ランキング

もっと見るアイコン

人気YouTuber

もっと見るアイコン

新規登録YouTuber

もっと見るアイコン