チャンネル収益
総収入
- 年収
-
- 月収
-
- 日給
-
- 時給
-
※再生回数から推測
チャンネル概要
チャンネル登録者数
チャンネル開設:2024-11-17 00:37:56
-
総再生回数
19,175回
-
投稿本数
277本
チャンネル説明文
★「リスニング音声付き」は後半部分で音声が流れます。
(124回までは読解だけでリスニングはありません)
英文をすらすら読むためには、前から意味をとる必要があります。英文を前から読むといっても、単語を1つずつ訳しても、文の意味はつかめませんし、時間がかかりすぎます。
「前から読み」で大事なのは、意味をつかむための語句のかたまりを作ることです。スラッシュ(斜め線)を使って語句のかたまりを作り、かたまりごとに意味をとっていきます(スラッシュリーディング)。
=============
[スラッシュを入れる場所の目安]
1. コンマの後 2. 前置詞の前 3. 接続詞の前 4. 文中の疑問詞の前 5. 不定詞の前 6. 動詞の~ingの前(進行形以外) 7. 過去分詞の前(受動態以外) 8. 関係代名詞・関係副詞の前 9.「―」でくくられている箇所の前と後 10. 主語(主部)が文頭にないときの主語(主部)の前 11. 長い主部の後
=============
スラッシュリーディングで「前から読み」に慣れると、リスニング力もアップします。リスニングでは、英語が次から次へと流れてくるので、「前から」意味をとるしかありません。スラッシュリーディングで「前から」意味をとる練習をすると、英語の意味が頭に入りやすくなります。
=============
★学習しやすいように再生速度を調節してください(とくにリスニング音声)。
[調節方法] 画面上にカーソルをあてます→下に出てくる歯車マークをクリック→「再生速度」をクリックして調節します(スマホの場合は画面を指で触れると、右上に歯車マークが出ます)
=============
★やり直し英語にぴったりな参考書(Amazon Kindle版)はこちら→ 『シャーロック・ホームズで英語力アップ!: 英文読解のコツ&やり直し英文法』https://www.amazon.co.jp/dp/B0DHJ8YF2Z
■投稿者プロフィール■
高橋新
英語教育研究家
早稲田大学商学部卒。出版社編集部勤務を経て独立し、英和翻訳・英語教育に従事。
ウェブサイト:「すらすら英文リーディング」 https://surarii.com
著書:シャーロック・ホームズで英語力アップ!: 英文読解のコツ&やり直し英文法(Amazonキンドル版)