チャンネル収益
総収入
- 年収
-
- 月収
-
- 日給
-
- 時給
-
※再生回数から推測
チャンネル概要
チャンネル登録者数
チャンネル開設:2016-02-15 09:07:56
-
総再生回数
0回
-
投稿本数
0本
チャンネル説明文
概要
一般人に広まっている間違った常識をデマとして指摘し、デマが広がる原因となった当事者に直接抗議を言いに行く。スタジオの有吉が当事者との中継で会話しデマを謝罪させる展開も。番組名の「ダレトク!?」には、「デマが広がることで得をしているのは誰か」という意味がある。
関西ローカルで放送された『世の中のデマを一挙撲滅 特命任務DEMA-TRIX』(2011年9月・12月)、『ツキギメ・有吉弘行の信じる者はバカを見る!?』(2013年6月に毎週放送)を全国ネット化した番組で、2013年9月に終了した『キャサリン三世』の後番組として放送開始。これとは別に、2012年4月15日に『真実を追求せよ 踊る!デマ捜査官』の番組名で一度、全国ネットでの単発放送の実績がある[2](日曜16:05 - 17:20。『日曜スペシャル』で放送)。
2014年4月1日には、番組初となる1時間半スペシャル『有吉弘行のダレトク!?エイプリルフール祭り』が22:00から放送、同年9月23日には再び1時間半SP『有吉弘行のダレトク!?とりあえず海外行ったけど…スペシャル』[3]、2014年最終放送となる12月23日には3回目の1時間半SPをそれぞれ放送[4]、2015年3月24日には2015年では初の1時間半SPを放送した[5]。
2014年半ばごろから「デマ」はほとんど取り上げられず、全国各地のおかしなものや料理(特にラーメン)、生活の知恵、オネエ関係など、「ダレトク」な情報を取り上げている。
2015年12月8日の放送で100回を迎え、レギュラー第1回ゲストの高橋英樹と特番時代の磯野貴理子がゲスト、ローカル時代に出演したほんこんがVTR出演した。