チャンネル収益
総収入
- 年収
-
- 月収
-
- 日給
-
- 時給
-
※再生回数から推測
チャンネル概要
チャンネル登録者数
チャンネル開設:2025-06-11 06:39:15
-
総再生回数
171,942回
-
投稿本数
21本
チャンネル説明文
うちの子、学校に行けなくなりました。
このチャンネルは、小学1年生で不登校になったムッくんと、その母である私のリアルな気持ちをつづっています。
主に愚痴多めです。
むっくんは2019年3月生まれの男の子です。
3歳半で自閉症スペクトラムと診断されました。
就学前のWISK-ⅣではIQ:90でした。
支援級を希望しましたが、入れず…普通級に在籍しています。
入学後何日かして学校に行けなくなりました。
母は戸惑い、焦り、責めて、泣いて、そして一緒に悩みながら、何とか今生きています。
👩むっくんの母自己紹介
・九州地方の田舎に住んでいるアラフォー。
・大学では障害児福祉専攻(特に自閉症)していました。社会福祉士免許あり。
・大学卒業後、看護師になりたくなり、看護専門学校へ。現在は看護師として働いています。
・小児の発達に結構マニアック。発達障害についての本を読み漁る。
🌸 このチャンネルで発信していること
不登校の日々のリアル(朝の様子・登校渋り・登校チャレンジ)
家での過ごし方(YouTube依存との付き合い方、家庭学習)
親のメンタル(泣いた夜・怒ってしまった後悔)
支援のこと(支援級や相談機関との関わり)
「うちも同じだよ」って共感してもらえたらうれしいし、
「私はこうしてるよ」ってコメントもぜひ教えてください。
一緒に悩んで、一緒に泣いて、そして笑える日を見つけましょう。
地味に昔からインスタはしてました👩🏻
ちょっと思想強めなこと(栄養療法)も書いてますがw
興味ある方は見てってくださいね♡
#不登校 #小1不登校 #自閉スペクトラム #HSPママ #育児の悩み #学校行きたくない #親の気持ち #不登校ママの日常 #親子で乗り越える #支援級