チャンネル収益
総収入
- 年収
 - 
                                    
 
- 月収
 - 
                                    
 
- 日給
 - 
                                    
 
- 時給
 - 
                                    
 
※再生回数から推測
チャンネル概要
チャンネル登録者数
                                    
チャンネル開設:2016-02-28 10:08:40
- 
                            
総再生回数
8,381回
 - 
                            
投稿本数
25本
 
チャンネル説明文
Maya Hishida received a scholarship from the Royal Academy of Music in London to study with Edmund Finnis for Master of Arts in Composition. She won a prize at the 84th Music Competition of Japan and her piece was broadcast on Japanese radio and TV. Her pieces have been performed by CHROMA ensemble, Blossom Street Singers, CoMA ensemble and Spitalfields Festival in London. She graduated the Master of Arts at the Royal Academy of Music in Composition.
英国王立音楽院修士課程作曲専攻を修了。第84回日本音楽コンクール作曲部門入選。ロンドンで開催された Spitalfields Festivalで委嘱作品が初演された他、ロンドンで活躍するプロのアンサンブルやコーラスにより作品が初演された。東京・渋谷、「渋谷美竹サロン」主催により個展が開催された。株式会社ウィングエンターテイメントのミュージカル、クラシック・ア・カペラAura(アウラ)、吹奏楽、器楽アンサンブル、コーラス、オペラ、オーケストラなどの作編曲に携わり、ティーダ出版社よりアンサンブル楽譜等が出版されている。また、大阪フィルハーモニー交響楽団首席フルート奏者の野津 臣貴博(のづ みきひろ)氏により作品が初演された他、日本センチュリー交響楽団より受けた委嘱作品が初演された。
HANA・BIYORI「マルチエンディング」型 花とデジタルのアートショー(2021年春バージョン)プロジェクションマッピング 音楽担当。ホテルメトロポリタン「POLARIS」プロジェクションマッピング 音楽担当。日本テレビ系列のニュース番組 BGM制作。テレビ朝日「ドラえもん」誕生日スペシャル エンディング音楽制作協力。コンピレーションアルバム「Spice Up!! 3」作曲参加。