YouTuber Base

ゆっくり資源解説
年収・月収・総収入は?登録者数や再生数と評判(クチコミ)

チャンネル収益

総収入

年収
月収
日給
時給

※再生回数から推測

チャンネル概要

チャンネル登録者数

チャンネル登録者数アイコン

チャンネル開設:2021-10-15 22:29:12

  • 総再生回数アイコン

    総再生回数

    4,242,960回

  • 投稿本数アイコン

    投稿本数

    114本

チャンネル説明文

世界の資源を紹介するゆっくりチャンネルです。私は本業が地質技師ですので、動画投稿頻度は多くありません。いろいろな資源のトピックスをゆっくり解説していきますので、資源に興味を持ってもらえるとうれしいです。

原子番号順のゆっくり資源解説リスト
 ※文字数制限のためリンクを張れないので、「ゆっくり資源 リチウム」などで検索してください。
1水素H→天然水素
2ヘリウムHe
3リチウムLi
4ベリリウムBe
5ホウ素B
6炭素C
ダイヤモンド
グラファイト 
日本の石油・天然ガス 
日本の石炭資源
泥炭 
メタンハイドレート基礎編
メタンハイドレート開発編
石炭産出国ランキング
石油産出国ランキング
天然ガス産出国ランキング
7窒素N:チリ硝石
9フッ素F
10ネオンNe→貴ガス
11ナトリウムNa
12マグネシウムMg
13アルミニウムAl
14ケイ素Si
15リンP※グアノ編もあります。
16硫黄S
17塩素Cl
18アルゴンAr→貴ガス
19カリウムK
20カルシウムCa
→石灰石
→石膏
21スカンジウムSc
22チタンTi
23バナジウムV
24クロムCr
25マンガンMn
※マンガンノジュール編もあります。
26鉄Fe
27コバルトCo
28ニッケルNi
29銅Cu
30亜鉛Zn
31ガリウムGa
32ゲルマニウムGe
33ヒ素As
34セレンSe
35臭素Br
36クリプトンKr→貴ガス
37ルビジウムRb
38ストロンチウムSr
39イットリウムY
40ジルコニウムZr
41ニオブNb
42モリブデンMo
44ルテニウムRu
45ロジウムRh
47銀Ag
48カドミウムCd
49インジウムIn
50スズSn
51アンチモンSb
52テルルTe
53ヨウ素I
54キセノンXe→貴ガス
55セシウムCs
56バリウムBa
57~71ランタノイドLa~Lu→レアアース
72ハフニウムHf
73タンタルTa
74タングステンW
76オスミウムOs
77イリジウムIr
78プラチナPt
 ※プラチナ族として6元素を紹介。
79金Au
80水銀Hg
81タリウムTl
82鉛Pb
83ビスマスBi
84ポロニウムPo
85アスタチンAt
86ラドンRn
87フランシウムFr
92ウランU

その他
・日本の海底資源シリーズ
・世界各地の地下資源紹介
もあります。

キーワード検索

YouTube収入ランキング

もっと見るアイコン

人気YouTuber

もっと見るアイコン

新規登録YouTuber

もっと見るアイコン