YouTuber Base

oTeTe
年収・月収・総収入は?登録者数や再生数と評判(クチコミ)

チャンネル収益

総収入

年収
月収
日給
時給

※再生回数から推測

チャンネル概要

チャンネル登録者数

チャンネル登録者数アイコン

チャンネル開設:2019-02-18 05:27:16

  • 総再生回数アイコン

    総再生回数

    4,719回

  • 投稿本数アイコン

    投稿本数

    2本

チャンネル説明文

玄米を備蓄している oTeTe が 玄米購入から
保存して、精米して、米を研いで、浸水して、美味しく食べて、糠も使って、
玄米さえ備蓄していれば食料はだいたい何とかなると 思ってやっている事を動画にしていきます。
2024/10/01

ーー目次ーー
1)食料備蓄、アレもコレもソレも…場所もお金も。。
  ①玄米の保存性
  ②玄米の栄養素 一日に玄米4合と味噌と少しの野菜を食べ。
   米だけ保存してもダメだと言う様な話をする人も居ますが
   食料は玄米があれば、狭い我が家でもなんとかなる!と玄米を主力に。
  ③玄米の美味しさ
   ずっと白米を食べて来た家族に無理やり玄米はハードルが高い
   普段は毎日精米して炊飯器で炊いて食べてます。白米が美味しい。
   玄米炊き込みご飯として食卓にちょっとずつ出して慣れていけば大丈夫さ。
2)保存食としての玄米
  ①定期購入 毎月 25㎏ 1万円
  ②真空パック保存 シーラーと保存袋と脱酸素剤と酸素検知剤
    保存袋って使いまわせるよね、脱酸素剤も検知剤もつかえるよね
  ③備蓄量 玄米備蓄は6袋+α 溜まる迄小売店で購入。
  ④精米機の購入
3)玄米を鍋で美味しく食べる練習
  ①米砥ぎと浸水
    ペットボトルジョウゴを3分で作る
    米砥ぎは(500mlで10秒)を3回
    米炊き前に研いで1日冷蔵庫で浸水保存
  ②炊き込みご飯を作る
    玄米炊き込みご飯の具材
      塩+ 旨味(イノシン酸、グルタミン酸、グアニル酸)
      シイタケが安くて旨い。+肉魚 OR 昆布、海苔、醤油、味噌、野菜
    玄米炊き込みご飯の炊き方
      水加減は多めの適当。加熱時間は25分。火加減は鍋の音できめる
4)玄米を精米して白米で食べる。精米機と自力精米
  ①通常は精米機で10分
  ②電気が無い時には自力で精米 皆が挫折する棒突き精米
5)毎日出る米糠の利用 
  ①米糠を振るって糠と胚芽に分ける
  ②生糠と炒り糠
  ③米糠クッキーは苦くて不味い。炒ってから使うのか??
  ④ぬか漬け
  ⑤ぼかし肥料
  ⑥米糠棒は肥料で燃料
6)炒り玄米と玄米粉
  ①炒り玄米 一日浸水させた玄米はフライパンで5分。あられの様な炒り玄米
  ②炒り玄米を砕けば玄米粉

設定されているキーワード

キーワード検索

YouTube収入ランキング

もっと見るアイコン

人気YouTuber

もっと見るアイコン

新規登録YouTuber

もっと見るアイコン