チャンネル収益
総収入
- 年収
-
- 月収
-
- 日給
-
- 時給
-
※再生回数から推測
チャンネル概要
チャンネル登録者数
チャンネル開設:2022-06-22 06:55:30
-
総再生回数
398,588回
-
投稿本数
347本
チャンネル説明文
食料危機・大災害・戦争 危機というピンチを助け愛で乗り越えていくためのチャンネルです。
各自の備蓄や準備をはじめ、田舎の農家さんとの繋がりを作っていきたいと必要生に気付いた方は応援お願いいたします。
誰かの気づきのきっかけ、誰かの準備の手出すけ、誰かのよかったに繋がったら嬉しくおもいます♪
助け合い農園からやってきた りんごの妖精「りん」です!
食料危機への備え・食の安心をモットーに
【農家さんと繋がるプロジェクト】を立ち上げます!
今は多少、インフレを感じながらもなんとなくまだ穏やかな日々を送れます。
ただ海外はインフレがもっと進み、景気後退に入っていきそうな段階です。
私が今は戦争へ突入したと気付いたのは2020年パンデミックがきっかけです。
そのときから自分で備えられること、必要なことを考え準備してきました。
ただ、それには限界もあり田舎の農家さんとの助けあいが必要だなと感じてきました。私がすんでいるところはまだ田舎でも、家庭菜園もできるしすぐ近くに農家さんもいます。危機のときもどうにかなると思いますが、日本中では困ってしまう方も多いことも予測できます。何か私たちにできることはないかと模索してきました。
今は農家さんも肥料高騰・エネルギー高騰、高齢化などで困ってしまっている状況もあります。
日本は戦時で、今後大災害が起こった時にも本当に大丈夫なのでしょうか?
気付いて、意識を高く備えていくしか生き残れないかもしれないです。
逆に、備えて支え合いの繋がりさえ作ってあれば何が起きても大丈夫なのでしょうか!
特に私が感じてきたのは食料危機、戦争、ハイパーインフレで一番困ってしまうのは食べ物や水ではないかと考えました。
かといって家庭菜園も始めましたが素人では難しいです。
自然農法だともっとです。虫だらけになって食べられなくなった作物もありました。
家庭菜園もできない環境下にいる人や都会にいる人はもっと備えも必要でしょう。
かといって、急に農家さんだって助けてくれるわけでもありません。
農家さんと繋がり、お互いに平時から助け合い、愛でつながりあえる関係が必要だと思います。
その繋がりですら急に作れる物でもないと思うので、農家さんと繋がるプロジェクトを立ち上げました。