YouTuber Base

東海総合通信局電気通信事業課youtube
年収・月収・総収入は?登録者数や再生数と評判(クチコミ)

東海総合通信局電気通信事業課youtubeアイコン画像

東海総合通信局電気通信事業課youtube

チャンネル収益

総収入

年収
月収
日給
時給

※再生回数から推測

チャンネル概要

チャンネル登録者数

チャンネル登録者数アイコン

チャンネル開設:2021-01-13 09:22:23

  • 総再生回数アイコン

    総再生回数

    0回

  • 投稿本数アイコン

    投稿本数

    0本

チャンネル説明文

SNS運用に関するポリシー R5.12.11

 本ポリシーは、総務省東海総合通信局電気通信事業課(以下「当課」という)のSNSの運用について定める。

 SNSは、当課の関連イベントのオンライン配信、その他周知事項等を発信し、利用者に当課の様々な取組について理解を深めてもらい、利用者の利便性を高めることを目的とする。運用管理責任者は当課長、運用者は当課職員とし、原則、イベント等の実施時間に投稿等を行うが、必要に応じてアーカイブ配信等を行う。オンライン配信等は限定公開とし、配信用URLはイベント等の申込者にのみ送付する。専ら情報発信を行い、利用者からの問合せ等は東海総合通信局ホームページの「お問い合わせ」にて受け付ける。

 掲載情報の正確性は万全を期しているが、利用者が当課のSNSの情報を用いて行う一切の行為、利用者により投稿された当課のSNSに対するコメント等、当課のSNSに関連して利用者間又は利用者と第三者間で発生したトラブル等について当課は一切責任を負わない。コメント等の投稿にかかる著作権等は当該投稿をした利用者本人に帰属するが、投稿したことをもって、利用者は当課に対し、投稿内容を全世界において無償で非独占的に使用する権利を許諾し、かつ、当課に対する著作権等の不行使を同意したものとする。予告なくSNSの運用中止やアカウント削除を行う場合がある。

 利用者による書き込みが次に該当する場合、予告なく削除又はアカウントのブロック等を行うことがある。法律、法令等に違反するもの又は違反するおそれがあるもの。特定の個人、団体等を誹謗中傷するもの。政治、宗教活動、広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするもの。著作権、商標権、肖像権等当課又は第三者の知的所有権を侵害するもの。人種、思想、信条等の差別又は差別を助長させるもの。公秩良俗に反するもの。虚偽や事実と異なる内容及び単なる噂や噂を助長させるもの。本人の承諾なく個人情報を特定、開示、漏えいする等プライパシーを害するもの。他の利用者、第三者等になりすますもの。有害なプログラム等。わいせつな表現等を含む不適切なもの。その他、当課が不適切と判断したもの。

 著作権は、総務省ホームページの規程に準ずる。

 本ポリシーは必要に応じて予告なく変更する場合がある。変更後はアカウントの概要欄に掲載する。

キーワード検索

YouTube収入ランキング

もっと見るアイコン

人気YouTuber

もっと見るアイコン

新規登録YouTuber

もっと見るアイコン