チャンネル収益
総収入
- 年収
-
- 月収
-
- 日給
-
- 時給
-
※再生回数から推測
チャンネル概要
チャンネル登録者数
チャンネル開設:2020-11-22 11:27:37
-
総再生回数
547回
-
投稿本数
3本
チャンネル説明文
企業のブランディングコンサルタントを主に行っております。
現在だけを捉えて映像にするのではなく、過去・現在・未来をつなぐことが大切と考えています。
過去(ルーツ・歴史・想い)が現在(思想・哲学・理念)を形成しています。そして未来(ビジョン・ミッション・目的)をどうしていきたいのか。
それらを一貫してプロデュースし映像化していきます。
【大切にしていること】
本質の魅力を引き出しそれを映像にまとめます。
表層的な魅力(面白い、珍しい、驚き)だけでなく、深層の本質的な魅力(思想、想い、哲学、ルーツ)をまとめることを大切にしています。
【動画制作の流れ】
まずは思想、想い、哲学、ルーツを深堀りしそれらを言葉にしていきます。いわゆる理念と言われる言葉となります。そして徹底したマーケティングにより強みやポジショニングを明確化。それによって言葉を洗練させていきます。さらにブランドが目指すべき方向性(ビジョン、ゴール、目的)を明確にします。その先に生まれるキーワードがブランドが最も大切にすべきメッセージとなります。
そのメッセージから逆算して今、何をどう切り取るべきかを考えて撮影・編集・発信を考えていきます。
【プロフィール】
岩城博之(いわきひろゆき)
1976年2月3日生まれ
愛媛県松山市出身
株式会社ロジカルマネジメント 代表取締役
本社:愛媛県松山市 支社:東京都千代田区
主な事業は経営コンサルタント、動画制作
イオン㈱、㈱リクルートなどを経て2016年に起業。
過去の会社員時代には売上実績で何度も表彰されたが、テクニックだけで売っていても必ずうまくいかなくなることを痛感。経営理念から組み立てをしないと長期に渡り価値を生み出せないということに行き着き、現在は理念から組み立てるブランディングにおいて企業コンサルティングをメインに活動している。その一環として動画制作も手掛ける。
年間200回ほどの講演や研修も行っている。講演内容は主に理念の重要性やマーケティング、ブランディングについて。愛媛県認定講師として『折れにくい心をつくるレジリエンス研修』や『課題発見・解決能力向上研修』なども毎年行っている。
動画受賞歴:2020年11月 愛媛県松山青年会議所(JCI)主催『道後PR動画作品』にて受賞