YouTuber Base

リピート山中チャンネル
年収・月収・総収入は?登録者数や再生数と評判(クチコミ)

リピート山中チャンネルアイコン画像

リピート山中チャンネル

チャンネル収益

総収入

年収
月収
日給
時給

※再生回数から推測

チャンネル概要

チャンネル登録者数

チャンネル登録者数アイコン

チャンネル開設:2020-05-06 11:50:04

  • 総再生回数アイコン

    総再生回数

    77,010回

  • 投稿本数アイコン

    投稿本数

    179本

チャンネル説明文

涙と笑いの吟遊詩人「リピート山中」公式チャンネル。

〜プロフィール〜
1960年神戸市生まれ。小学生時代聴いたグループサウンズやフォークソング、怪獣映画音楽などに影響を受け12歳からギターを弾いて唄いはじめる。自ら作詞作曲した楽曲を発表しながらライブ活動。モダンチョキチョキズに楽曲提供。1996年に自作の『ヨーデル食べ放題』が東芝EMIから(桂雀三郎withまんぷくブラザーズ)で全国発売。ソロフォーク歌手として 元祖フォークシンガー高石ともや氏に見出され活動も本格化。2000年『ヨーデル食べ放題』が大ヒットし、2001年長嶋ジャイアンツ公式応援ソングも担当する。TVレギュラー・ラジオパーソナリティー(担当番組がギャラクシー大賞受賞)を経て、現在さまざまなテーマで歌を作り唄うメッセンジャーとして全国を唄い歩く。ギターを担いで北アルプスや富士山に登り行う山小屋コンサートや山頂ライブ。医師に同行しての僻地での往診コンサートなどをライフワークとする。また地球や心の環境、家族をテーマにした楽曲で、小中学校などでの『唄う講演会』の依頼を受けることも多い。出かけて出会って感じて唄う、体験派シンガーソングライター。
2015年からは 『ヨーデル食べ放題』 がJR大阪環状線の鶴橋駅発車メロディーとして流れている。

代表曲
『ヨーデル食べ放題』        
『加藤文太郎の歌』
『白い花が好き』
『夏山讃歌』
『播隆の風』
『涸沢のうた』
『哀しみのチョイモレニョ』
『往診ハラショー』
『ロコモかしこもサビないで』
『頑張れ!スイゾウちゃん』
『わが家のハルウララ』
『ありがとうのうた』
『それぞれの味・サッポロ黒ラベルのうた』
『行こうよ!おいでよ!須磨水族園』(神戸市須磨海浜水族園テーマソング)

〜チャンネル歴〜
2020.05.06 公式チャンネル開設

キーワード検索

YouTube収入ランキング

もっと見るアイコン

人気YouTuber

もっと見るアイコン

新規登録YouTuber

もっと見るアイコン