チャンネル収益
総収入
- 年収
-
- 月収
-
- 日給
-
- 時給
-
※再生回数から推測
チャンネル概要
チャンネル登録者数
チャンネル開設:2024-04-08 07:11:57
-
総再生回数
1,165,224回
-
投稿本数
64本
チャンネル説明文
料理において真に役立つ知識と技をお伝えいたします。
何気なくスルーされている料理業界の問題点や理にかなった料理の仕方を教えます。
数々の一流料亭で腕を磨き、多くの著名人が訪れる名店を作ったこの道50年の大将に、日本料理の事、食材の事、店舗運営や人材育成、ここがおかしい業界の闇など、面白おかしくお届けします!
----------------------------------------------------------------
◎大将のプロフィール
1958年生まれ。福島県出身。小学生の頃に母親が蒸発し兄弟二人だけの身の上に…
色んな人達の支えで激動の子供時代を生き抜き、中学卒業の時点で本格的に日本料理の世界に入る。
日本三大料亭の一つである料亭『金田中』や懐石料理の名店『胡蝶』などの有名店で修行をし、33歳に一念発起して割烹をオープン! 新宿歌舞伎町で一番予約が取れない店として名を上げ、他にも蕎麦割烹、煮込み料理専門店、焼肉店、すっぽん料理屋、エステサロン、ラーメン屋など業態の異なる店舗を多数展開。また、独立開業のコンサルティングやレシピ・メニュー開発など多数の実績に加え調理師専門学校の特別講師としても活躍!育てた弟子は数百人に上り、ミシュランの星シェフになった者も居る。現在は現場から一線を退き色んな事に再チャレンジ中。
◎浅見
一般人代表。大将の店のランチ客で好奇心旺盛。
大将から聞かせてもらう話があまりにも面白くて深イイので、
5年以上かけて説得し、大将と共にYou Tubeチャンネルを開設!
昭和の懐かしい話から、業界の闇、料理素材や技術の話まで広く深く掘り下げ、
日本の良き食文化を後世に伝える事を目標に活動!
---------------
当チャンネルはAmazon のアソシエイトとして、「YouTubeチャンネル 大将に聞いてみた!」は適格販売により収益を得ています。