チャンネル収益
総収入
- 年収
-
- 月収
-
- 日給
-
- 時給
-
※再生回数から推測
チャンネル概要
チャンネル登録者数
チャンネル開設:2017-02-01 02:20:44
-
総再生回数
91,841,951回
-
投稿本数
7,237本
チャンネル説明文
精神に障害を抱えたカラスのトリピーと共に暮らしている者です。
ペットや保護した動物たちの成長記録を日記のようにしています。
当初はスマホの容量不足解消の為にアップしたのが始りです。
猫、犬、鳥、自然などが中心。
2017年に死にかけのカラスと捨てられた子猫を保護したのをきっかけに毎日投稿を続けています。
カラスについて:
少しの雨で濁流と化す人工的な小川で溺れて死にかけていたカラスを見つけました。
放置する事ができずに川に飛び込みつい保護してしまいました。
低体温で死にかけていましたが温め回復。
(代わりにスマホは死亡...)
人を恐がりエサを食べなかったが数日かけて慣らし何とかエサを与えることに成功。
足に障害を抱えながらも現在まで元気に生活。
野生に還れたら良いなと思いながらも賢くて寂しがりなカラスを温かくお世話をしています。
猫について:
早朝の公園で汚れてノミだらけの捨てられた子猫を発見。
たった340g(生後1ヵ月?)で捨てられたらしい。
小さな身体ながら大きな声で『生きたい』と、主張する姿に放置する事ができずについつい保護してしまう。
凄まじいスピードで成長し現在(3700g)に至るw
カラスの飼養に関して:
ハシボソガラスは法律で狩猟鳥獣に指定されております。
よって、狩猟期間と狩猟方法、禁止区域以外での狩猟を守ることで、 許可を得ることなく捕獲が可能であります。
このようにして捕獲したカラスは報告の義務も無く猟法によっては狩猟の免許も不要であります。
この動画に出てくるカラスは役所担当者様のご助言を受け、形式放鳥&再捕獲申請等 複雑な経緯を経て、飼養しております。
その他:
投稿主も先天的に脳に障害を抱えた者です。
日々の生活に苦労を感じますが、動物や自然に励まされながらもがんばります。
長いこと収益化は行わず運営してまいりましたが、皆様からの温かいお言葉を頂戴いたしまして2019年7月26日より収益化を実施致しました。
(登録者数60000人を期に)
本動画で得られた収益はカラスたちの飼養に充てさせていただきます。
公式ラインあります。
こちらから➡@qes0749C
ツイッターとインスタグラムも始めました。
「ペット記録チャンネル」と検索するとヒットすると思います。