YouTuber Base

ごきげんシニアのツボ
年収・月収・総収入は?登録者数や再生数と評判(クチコミ)

ごきげんシニアのツボアイコン画像

ごきげんシニアのツボ

チャンネル収益

総収入

年収
月収
日給
時給

※再生回数から推測

チャンネル概要

チャンネル登録者数

チャンネル登録者数アイコン

チャンネル開設:2023-10-24 05:15:25

  • 総再生回数アイコン

    総再生回数

    55,624回

  • 投稿本数アイコン

    投稿本数

    207本

チャンネル説明文

シニアが多い日本
ごきげんなシニアが増えると日本が元気になる!
============================
このチャンネルではごきげんシニアになるためのツボ(情報やサービス)をお伝えしています。
例えば...
・介護保険サービスを利用せず、自宅で1年以上にわたり、要介護4~5に認定された要介護者を介護している家族に対して、自治体から年額10万円~12万円が支給される
・遠隔介護帰省の際に使用している飛行機の介護割引がある
みなさんこういった制度があることは知っていましたか?
9割の方は、こんな制度があるなんて知らないし、国や役所が一人一人にお伝えするということはないので、国家政策に詳しい坪田があなたが使える制度をわかりやすくお伝えします。

【坪田康佑(つぼた・こうすけ)のプロフィール】
国家資格: 看護師、保健師、養護教諭、船舶衛生管理者、食品衛生管理者、衛生管理者、国会議員政策担当秘書
受賞歴: グッドデザイン賞(高齢者向けに三角巾をリデザインして受賞)、
     新しい医療のカタチ賞(医学会・医療の質安全学会)
   千葉大学メディカルイノベーション戦略プログラムハッカソン最優秀賞
学歴:慶應義塾大学看護医療学部1期卒
 米国CanisiusCollege M.B.A.
 千葉大学メディカルイノベーション戦略プログラム
 国際医療福祉大学博士課程
講演実績 人事院、自治体、各都道府県看護協会や看護連盟や理学療法士協会、医療法人や上場企業など
監修実績 テレビドラマ:フジテレビ「アンメット」
映画:神様はバリにいる(堤真一・玉木宏)

看護学生時代から、へき地医療支援活動をするサークルに所属。
無医地区で診療所や訪問看護ステーションの開業や遠隔医療や医療AIの起業をしてきたが、病気になり2019年全事業承継する。
復帰後、国家資格「国会議員政策担当秘書」を取得
根拠ある政策ができるように、国際医療福祉大学大学院博士課程で、医療政策の政策評価の研究し
制度があっても活用出来ていないことで困っている方に向けて新聞連載や講演活動など情報発信もしている。"

坪田へのお問い合わせはこちら
https://forms.gle/vzHFzUJXNKuzkGur7

キーワード検索

YouTube収入ランキング

もっと見るアイコン

人気YouTuber

もっと見るアイコン

新規登録YouTuber

もっと見るアイコン