YouTuber Base

湾鉄ch【博多湾鉄道】
年収・月収・総収入は?登録者数や再生数と評判(クチコミ)

湾鉄ch【博多湾鉄道】アイコン画像

湾鉄ch【博多湾鉄道】

チャンネル収益

総収入

年収
月収
日給
時給

※再生回数から推測

チャンネル概要

チャンネル登録者数

チャンネル登録者数アイコン

チャンネル開設:2021-05-23 12:51:13

  • 総再生回数アイコン

    総再生回数

    170,151回

  • 投稿本数アイコン

    投稿本数

    67本

チャンネル説明文

60代の鉄道模型好きです。鉄道はあまりくわしくないです。(汗)
鉄道模型Nゲージの動画をアップしています。
自宅にレイアウトを作りながら、購入した車両の走行動画をアップしています。

「九 州」九州を走っている、走ったことのある車両を揃えています。車体ナンバーもできるだけそうしています。
「非電化」非電化区間を走る車両を主に集めています。
 とはいえ、寝台特急を引かせるため電気機関車を購入していたところけっこうな数になってきました。
 にしてつ電車もそろえています。
「日 常」特別な観光列車はあまり対象としていません。
 キハ71形「ゆふいんの森」は購入しましたが、「或る列車」「指宿のたまて箱」「ななつ星」etcはデザインは好きでも購入したいと思いませんね・・・何が違うのでしょう?
 「SL人吉」は8620が欲しいので注文しました。

蒸気機関車をそろえたいのですが、なかなか発売されません。
寿命より先にそろえるのは厳しいです。

外観の色・形違いは購入しますが、内部や細かい番台違いとかにはあまりこだわっていません。
「〇〇地方仕様」「〇〇線」九州以外が書いてあるとためらいます。欲しい形式が他地区仕様ででるとがっかりしています。

好きな線区は、肥薩線・久大本線・筑肥線(廃線区間)・香椎線・大村線etcです。
いずれ香椎線の西戸崎付近の砂の中を通る情景をジオラマにしたいですね。
レイアウトは単線で自然の中を通る形にしています。
建物は、鉄道に関係する、駅・ホーム・詰所等の鉄道施設のみとしています。
鉄道車両の映えを意識してそうしています。

廃線になった地方私鉄も好きです。
大分交通線、宮崎交通線等、フリーランスと見間違う車両がいた路線が好きです。
今は津川洋行やノスタルジック鉄道コレクションを集めています。

最近は、非電化区間は非常に厳しい社会情勢です。
電化する価値が無い路線、つまり非電化区間は、このままでは存続を問われることになりそうです。
観光では恒久的なものにはなりにくいです。

博多湾鉄道は昔福岡にあった鉄道会社名です。
地元の人は「湾鉄(わんてつ)」、愛称的に「わんちゃん」(笑)と呼んでいたそうです。
もちろん、当チャンネルとは関係ありません。

https://mokeitetsu.com/

キーワード検索

YouTube収入ランキング

もっと見るアイコン

人気YouTuber

もっと見るアイコン

新規登録YouTuber

もっと見るアイコン