チャンネル収益
総収入
- 年収
-
- 月収
-
- 日給
-
- 時給
-
※再生回数から推測
チャンネル概要
チャンネル登録者数
チャンネル開設:2017-10-23 15:53:21
-
総再生回数
2,410,765回
-
投稿本数
221本
チャンネル説明文
こんにちは、ケンです。
2018年春から始めた歯列矯正の、経過や変化をすべて記録しています。
・少年期
よく虫歯になっていました。出っ歯がものすごくコンプレックスでした。
・青年期
噛み合わせがよくなく、食いしばったり踏ん張るということが上手くできなかったように思います。
なのでスポーツはまるでダメ。ボールを右に蹴ろうと思ったら左に飛んでいくし、走るのも遅かった。
・成人期
社会人になっても、歯並びの悪さはずっとコンプレックス。
矯正はカッコ悪いし時間も費用もかかる、というのを理由にずっと先延ばし。
30歳頃、歯医者でブリッジを勧められました。今でいうセラミック矯正です。
歯並びが数日間で費用も安くキレイになるよとのことで、それはいいな!と安易にブリッジにしましたが…
ここから人生が大きく変わってしまいました。
健康な歯を、抜いたり削ったりして、さし歯をはめる。
見た目はキレイになりました。だけど全身のバランスが崩れたのでしょう。この直後から、みるみる体調が悪くなっていきました。いわゆるうつ、というやつです。
1年後くらいにはもう限界で、仕事を辞めざるを得ませんでした。それから約10年間、深い深い霧の中を歩いているような毎日でした。”暗黒の30代”と呼んでます(苦笑)。
その後、身体のこと心のことをいろいろ勉強したり実践し、徐々に復調。
歯並びや噛み合わせは人生を左右すると身をもって感じ、歯列矯正をすることを決めました。
・2018年2月
検査
・2018年4月
装置とワイヤーを装着。上下とも表側、歯を抜かない非抜歯矯正。
・2020年7月
ついに、2年3ヶ月つけていた装置とワイヤーを外しました。同時に、リテーナー生活がスタート。
・2020年10月
ホワイトニング×2回
・2022年2月
詰め物や差し歯の交換など、すべての処置が終わり、歯列矯正のための通院が終了。
このチャンネルが、これから歯列矯正したいと思ってる人、現在歯列矯正中の人、歯のことで悩んでいる人、原因不明の体調不良で困っている人などの役に立てばうれしいです。