YouTuber Base

井上正康LIVE適塾セカンドチャンネル
年収・月収・総収入は?登録者数や再生数と評判(クチコミ)

井上正康LIVE適塾セカンドチャンネルアイコン画像

井上正康LIVE適塾セカンドチャンネル

チャンネル収益

総収入

年収
月収
日給
時給

※再生回数から推測

チャンネル概要

チャンネル登録者数

チャンネル登録者数アイコン

チャンネル開設:2022-04-20 11:41:47

  • 総再生回数アイコン

    総再生回数

    1,671,812回

  • 投稿本数アイコン

    投稿本数

    94本

チャンネル説明文

~そこが知りたい医療の真実~
井上正康の特別講演をLIVE配信などでお届けするセカンドチャンネルです。年齢・学歴・職業一切問わず正しい科学情報などを楽しく学びたい方に、門戸を開きます。Youtube検閲に負けず真実を発信していく所存です。なお、Live中継後はrumbleなどのプラットフォームのリンクを張りますので、そちらから再度ご視聴できるようになっています。
是非応援よろしくお願いします!!!

【井上正康プロフィール】
1945年(昭和20年)広島県生まれ。1970年(昭和45年)、岡山大学医学部卒業。1974年(昭和49年)岡山大学大学院医学研究科修了(病理学・医学博士)大学院生時代には妹尾左知丸教授よりワクチンの研究をすすめられている。病原体の抗原構造を生きた状態に保ちながら死菌化することで安全なワクチンを生成できるものと考え、大阪大学医学部に内地留学し、研究に取り組んでいる。また、大学院の最後にインド・ペルシャ湾航路のの船医を勤めることで、世界の7割以上の人間が感染症でなくなっていることを知り、感染症学に興味を抱くようになった。

卒業後、「分子病理学」という分子レベルから病気のメカニズムや原因を調べる総合ジャンルを提唱し、その研究のため、熊本大学で生化学から、有機合成、分子生物学まですべて履修し直している。のち渡米し、肝臓病学と栄養学を学び、アルベルト・アインシュタイン医学校客員準教授、タフツ大学医学部の客員教授(分子生理学)、帰国して熊本大学医学部助教授(生化学)を歴任。1992年(平成4年)には大阪市立大学医学部分子病態学教室教授に就任している。2011年(平成23年)3月に定年退職し、翌月に東日本大震災の被災地を訪問し、感染症対策を行っている。同年、大阪市立大学医学部名誉教授兼特任教授(脳科学)、宮城大学理事・副学長を兼任。2013年(平成25年)健康科学研究所所長(産業医学)、大人の学校・現代適塾塾長に就任。さらに、2015年(平成27年)、株式会社キリン堂ホールディングズ取締役、2019年(平成29年)、腸内フローラ移植臨床研究会評議員FMTクリニック院長を兼任している。

キーワード検索

YouTube収入ランキング

もっと見るアイコン

人気YouTuber

もっと見るアイコン

新規登録YouTuber

もっと見るアイコン