YouTuber Base

行政書士・認定支援機関/大谷 豪
年収・月収・総収入は?登録者数や再生数と評判(クチコミ)

行政書士・認定支援機関/大谷 豪アイコン画像

行政書士・認定支援機関/大谷 豪

チャンネル収益

総収入

年収
月収
日給
時給

※再生回数から推測

チャンネル概要

チャンネル登録者数

チャンネル登録者数アイコン

チャンネル開設:2021-06-02 09:44:07

  • 総再生回数アイコン

    総再生回数

    100回

  • 投稿本数アイコン

    投稿本数

    1本

チャンネル説明文

こんにちは!熊本の行政書士・認定支援機関の大谷豪です。

このチャンネルでは、主に起業したい方に向けて、会社設立、会社設立後の諸手続き、事業スタートに当たっての資金調達(創業融資)、補助金など起業に関する情報を、わかりやすくお伝えできればと思っています。
気に入っていただけたなら、コメント、チャンネル登録していただけるととても嬉しいです!
熊本市の事務所にはマーケティング、営業、集客についての書籍もたくさんありますので、起業予定の方は気軽に遊びに来てください。

【大谷豪のプロフィール】
大谷行政書士事務所代表、認定支援機関。ノギイエ合同会社(不動産賃貸業) 代表社員。

1971年 山口県下関市生まれ。
1989年 山口県立下関西高校卒業。
1993年 広島大学経済学部を卒業後、百貨店の髙島屋に入社。販売、企画、経理業務に従事。
2007年 35歳で髙島屋を早期退職後、妻の故郷熊本市に移住。行政書士の資格取得に向けLECに通い、翌年1月に合格。
2008年 金ナシ、コネナシ、経験ナシの状況で行政書士事務所を開業。現在は起業家、企業向けに法務サービスを提供、起業支援を打ち出した事務所として活動中。

【取り扱い業務】
●会社設立      通算400社以上の会社設立に携わる(登記は提携司法書士に依頼)
●建設業許可申請代行 現在関与先は100社を超える
●資金調達サポート  日本政策金融公庫、保証協会付制度融資
●補助金サポート   ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金、事業再構築補助金など
●その他NPO法人設立、医療法人設立、産業廃棄物収集運搬業許可、風俗営業許可、障害福祉サービス指定、放課後等デイサービス指定など
●本業のかたわら一般社団法人BCP・事業継続力強化計画策定支援機構の理事として、災害多発国日本における中小企業のBCP策定のサポートも行う。

【事務所が運営するホームページ】
下記リンクをクリックしてください!

【その他】
熊本と同様に故郷下関をこよなく愛しています。下関は重厚長大産業が多く、現在では県内での相対的地位が下がっていると言われていますが、古くは源平合戦、近代では幕末・明治維新と日本の歴史を語るうえでは欠かせない存在です。ポテンシャルを秘めた下関・山口のこともたまにお話したいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

キーワード検索

YouTube収入ランキング

もっと見るアイコン

人気YouTuber

もっと見るアイコン

新規登録YouTuber

もっと見るアイコン