YouTuber Base

小島尚貴 KojimaNaotaka
年収・月収・総収入は?登録者数や再生数と評判(クチコミ)

チャンネル収益

総収入

年収
月収
日給
時給

※再生回数から推測

チャンネル概要

チャンネル登録者数

チャンネル登録者数アイコン

チャンネル開設:2015-11-02 02:22:28

  • 総再生回数アイコン

    総再生回数

    693,238回

  • 投稿本数アイコン

    投稿本数

    165本

チャンネル説明文

日本で初めて「自損型輸入」「コスパ病」という言葉を作った小島尚貴のチャンネルです。

小島尚貴(こじま なおたか) 福岡市在住

①貿易コンサルタント
②J-Tech Transfer and Trading代表(輸出事業)
③多言語作家(日本語4冊+外国語10冊+マンガ)
④ビジネスアスリート

【★専門家委託業務、その他】
①公益社団法人 国民文化研究会(東京)理事
②共同通信社「政経懇話会」 講師
③公益社団法人 福岡貿易会 アドバイザー
④季刊『九州マーケティングアイズ』執筆陣
(公益社団法人 日本マーケティング協会九州支部)
⑤㈱さくらTSY(旅行・東京) 取締役
⑥ランニングサプリ『ブルートランナーズQ』(日本製) 専属ランナー
⑦2003年より、学生サークルFUN(福岡女子大学)顧問
⑧福岡県よろず支援拠点 コーディネータ(輸出・電子書籍担当)

【略歴】
1975年、福岡県出身。
1995年、西南学院大学経済学部中退。
マレーシアの貿易会社、経済誌記者を経て2001年に編集・翻訳業務で独立。
セルビアの貿易会社、マレーシアの中堅ゼネコン、香港の投資ファンドの役員を歴任。
2011年から輸出・国際技術移転事業を手掛け、世界45ヵ国に70品目以上の日本製品を売り込む。2014年にJ-Tech Transfer and Trading(輸出・国際技術移転事業)を設立。
八代市、熊本市、熊本県、福岡市、松江市、経済産業省、JETRO熊本、JETRO島根、熊本商工会議所、嘉麻市にてアドバイザー、コーディネータ、ビジネス通訳、セミナー講師経験あり。

設定されているキーワード

キーワード検索

YouTube収入ランキング

もっと見るアイコン

人気YouTuber

もっと見るアイコン

新規登録YouTuber

もっと見るアイコン