チャンネル収益
総収入
- 年収
-
- 月収
-
- 日給
-
- 時給
-
※再生回数から推測
チャンネル概要
チャンネル登録者数
チャンネル開設:2019-07-24 22:37:24
-
総再生回数
241回
-
投稿本数
1本
チャンネル説明文
店主の橘兆堂(たちばなときたか)さんは、21歳の時に京都で茶懐石料理の修業を始めたのを皮切りに、フレンチシェフ・三國清三(みくにきよみ)さんが経営する「オテル・ドゥ・ミクニ」(東京都新宿区四谷)で働き、すし店「はし田寿司」のシンガポール店に勤務するなど、多ジャンルの料理店で腕を磨いてきた。
今年4月に佐賀に戻り、これまでの経験を生かし、日本料理、フランス料理をベースとした無国籍創作料理を提供するレストランを出店した橘さんは、メニュー表を設けず毎日異なるオリジナル料理を提案することをコンセプトに掲げた。店名は、京料理を通して学んだ陰陽五行思想や、店舗の坪数などにちなんで名付けた。「言葉の響きがいい」と橘さん。
店内では、平行に並べた4席あるカウンター2台の真ん中に橘さんが立ち、接客、調理を行う。茶室で客人をもてなす光景をイメージしたという。内装は、白色を基調にシンプルにまとめ、トイレ前の床は日本庭園に見られる「枯山水」風に装飾するなど、原点である和料理店の雰囲気に近づける工夫を凝らしたという。
店は完全予約制で、ランチは1,800円と3,900円、ディナーは3,900円、6,900円のそれぞれ2コース(ノンアルコールドリンクつき)を用意する。客の持ち込み食材の調理にも対応するほか、「BYOB(酒類の持ち込み)」にも対応する。
橘さんは「料理人生活を通して、お客さまにできる限りのことをもてなす『一座建立(いちざこんりゅう)』の精神を大切にしてきた。家族連れや女子会などに気軽に利用してほしい。ジャンルの枠を超えたコース料理でほかにないオンリーワンの店を目指したい」と話す。
営業時間は、ランチ=11~14時(日曜は9~14時)、ディナー=18~24時。月曜定休。