YouTuber Base

自閉症いっくんCH
年収・月収・総収入は?登録者数や再生数と評判(クチコミ)

チャンネル収益

総収入

年収
月収
日給
時給

※再生回数から推測

チャンネル概要

チャンネル登録者数

チャンネル登録者数アイコン

チャンネル開設:2021-06-14 13:45:26

  • 総再生回数アイコン

    総再生回数

    4,275,609回

  • 投稿本数アイコン

    投稿本数

    149本

チャンネル説明文

自閉スペクトラム症(ASD)と診断されたいっくんの成長記録。
自閉症+軽度知的障害 療育手帳(B2)
週5療育 (児童発達支援事業所)

10ヶ月頃 自身の勘で発達障害かと疑い始める
1歳3ヶ月 ABR聴覚検査を受診→異常なし
1歳10ヶ月 1歳半検診で相談後、支援センターを紹介してもらう
2歳5ヶ月 発達検査(新版K式)を受ける
2歳6ヶ月 自閉スペクトラム症と診断される(DQ69)
2歳8ヶ月 週1 療育スタート
2歳10ヶ月 療育手帳を取得
3歳4ヶ月 ST(言語訓練)スタート
3歳7ヶ月 児発での療育スタート
4歳 幼稚園(加配あり)スタート

これまでの経験が
どなたかのお役に立てればと思い
YouTubeを始めました。

どこに相談すればいいの?
発達検査を受けるにはどうすればいいの?
偏食や癇癪への対処法って…?
どんな福祉制度があるの?

そういった、いわゆる普通の子育てとは
ちょっと違った悩みを
解決できるような動画を配信します。

少しでも前向きに、豊かに過ごせるように^^
一緒に頑張りましょう!

チャンネル登録、励みになります!
ぜひ、よろしくお願いいたします♪

お問い合わせは、
動画のコメント欄、または
InstagramのDMまでお願いいたします。

※このチャンネルに投稿している発達の特徴などは
いっくんに見られる特徴であって、
全ての自閉症児に当てはまるわけではありません。
症状やその程度は、一人ひとり異なります。

※当チャンネルは、
amazonアソシエイトプログラムに参加しています。
その他、アフィリエイト広告を利用しています。

キーワード検索

YouTube収入ランキング

もっと見るアイコン

人気YouTuber

もっと見るアイコン

新規登録YouTuber

もっと見るアイコン