チャンネル収益
総収入
- 年収
-
- 月収
-
- 日給
-
- 時給
-
※再生回数から推測
チャンネル概要
チャンネル登録者数
チャンネル開設:2020-06-09 07:09:01
-
総再生回数
37,601,901回
-
投稿本数
1,029本
チャンネル説明文
皆様こんにちは。作業療法士の荻野です。私は東京都大田区を中心に地域や介護施設で介護予防体操の講師として現場で活動しながら、高齢者の方がお家で1人でも体つくりが出来るように無理なく継続できる運動動画を発信しています。
このチャンネルでは下記の3つの事に重点を置いて発信しています!
①転倒しないための高齢者向けの身体作りの運動を配信
元気シニアから100歳の方まで誰もが無理なく継続できて筋力が身につく運動方法やなぜその運動が必要なのか学びながら運動ができます。
②頭と体を鍛える脳トレ
認知機能の予防に必要な「記憶力」「理解・判断力」「計算力」「言語力」を働かせながら体を動かすトレーニングを発信しています。
③介護職員向け予防体操
介護施設のレクリエーションの時間などに行える予防体操を投稿しています。動画を流して見ながら運動したり、介護職員さんがレパートリーを増やしたり根拠のある質の高い運動を学びたい方におすすめ。
皆様にとって有益な情報が届けられるように精進致しますので今後ともよろしくお願いいたします。
【プロフィール】
○フラミンゴの介護予防チャンネル
○YouTube登録者22万人(OT界1位)
○東京都大田区雑色商店街の常任理事も兼任
○予防教室フラミンゴを開業し地域・介護施設で出張体操
○急性期、回復期、在宅期、介護施設、地域の体操教室など全領域を経験した。年間約5千人に健康体操をレクチャーしている講師業にも尽力