チャンネル収益
総収入
- 年収
-
- 月収
-
- 日給
-
- 時給
-
※再生回数から推測
チャンネル概要
チャンネル登録者数
チャンネル開設:2022-06-25 09:57:51
-
総再生回数
266回
-
投稿本数
7本
チャンネル説明文
〜丈夫な体づくり応援アクティビティ〜
「KID's STRONGMAN」(キッズストロングマン)
挑戦して、失敗して、考えて、また挑戦!最初から上手くできる子なんていない
キッズストロングマンは頑張る子どもを応援します!
■KID's STRONGMANとは・・・
アメリカで大人気の「ストロングマンコンテスト」をキッズサイズにアレンジした
イベントで、丈夫な体づくりを目指すと共に、子どもの前向きな気持ちや、最後まで
諦めない心も一緒に応援するスポーツアクティビティです!
●ランドセル重量による子どもの不調のこと、知っていますか?
教科書ページの増量や置き勉の禁止などで、ランドセル重量が増加したことによる、腰痛を抱える子ども。集団登校時の足の腱鞘炎になる子ども
の数が増えています。ランドセルの重量を何とかしよう、運び方を変えようなどの取り組みはありますが、子供の体力や筋力、運動能力の低下にも問題が
あると考えています。さらにこのコロナ渦で外で遊ぶ機会が減り、それらが加速しています。学校の授業や地域だけでなく、バリエーションに富んだ運動
の機会を子どもたちに提供することで少しでも改善していきたい思いから、このイベントを作りました。
体力や筋力低下のデータ
出典 : https://www.kyoiku-press.com/post-214628/
スポーツ省が実施した「令和元年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果」によると、特に小学生男子の体力合計点が下がっており、
平成20年度の調査開始以降、過去最低の数値です。現在さらに低下していると思われます。
原因としては、コロナ渦での自粛、お家時間の増加、子ども肥満の増加などが一例として挙げられます。
■イベントの目的
・子供たちの運動不足の解消、体力および体を動かす能力の向上。
・イベントという特別感と非日常の体験がもたらす、外でおもいっきり遊ぶ楽しさの再認識。
・これから社会を生き抜いていく上で大切な、テストでは測れない非認知能力の向上。
■ミッション
・自分を信じて突き進む「強い子 / キッズストロングマン 」を社会に送り出すこと。
・全ての子ども達が、自分で楽しみを見つけ構築できる人間を育てること。