チャンネル収益
総収入
- 年収
-
- 月収
-
- 日給
-
- 時給
-
※再生回数から推測
チャンネル概要
チャンネル登録者数
チャンネル開設:2011-10-04 00:44:20
-
総再生回数
53,157回
-
投稿本数
218本
チャンネル説明文
『プロ・テクターch つかまれない技術で本当に使える弱者専用武術の護身術』は、弱者が弱者のままで、大切な人・大切な自分を守ることができる「弱者使用前提の護身術」を伝えるチャンネルです。
弱者が弱者のままで大切な人を守ることができる武術なんてあるの?と思いますか?実は、あなたのよく知っている武術「八卦掌」の原型武術が、その条件を満たす武術なのです。中国清王朝末期、董海川という名の武術の達人が創った清朝王宮内の護衛官武術「転掌(てんしょう)」こそが、弱者が弱者のままで護衛を果たし得る武術なのです。
「転掌」は、宦官(かんがん)・女官・宮女ら身体柔弱者でも王族を護衛することが可能となる技術体系で編成されています。董海川師が、清朝後宮に在籍する官吏らの使う武術として採用されることをもくろんで創設したことが原因で、このような極めて珍しい「弱者使用前提の護衛術」が誕生しました。
「転掌」は、清朝の宮廷内武術として採用されたことで有名となり、多くの男性修行者が集まり、それがゆえに他流試合で勝つための「強者」使用前提の武術へと変わっていきました。八卦陰陽理論の後付けがなされ、名称も「転掌」から「八卦掌」へと変わり、世界各地で「転掌」の技術体系は失伝状態におちいりました。
日本国・石川県金沢市に本拠地を置く「八卦掌水式館」の館長・水野義人は、10代の初期、中国福建省出身の青年・楊師より「転掌」の技術を授けられました。その後「転掌」の深奥を追い求め、多くの八卦掌家を訪ねるも、その技術体系がほぼ伝えられていないことを知ったのです。水野はその現状をかんがみ、ここに楊師より教わった技術を研究・整理し、「楊家伝転掌」として「転掌」を再復活させました。
館長・水野は、『弱者使用前提の護衛武術「転掌」を世界各地に行き渡らせ、「誰もが必要な時にこの技術を学び大切な人を守ることができる」環境を創る』という理念を打ち立て、現在世界各地に「転掌」の技術を発信し広げ続けています。
「プロ・テクターch」は、その理念を実現するための強力な発信ツールです。あなたは強者になる必要はありません。あなたはあなたのままで、大切な人・大切な自分を守ることができるのです。そのための技術を、「プロ・テクターch」で学んでください。あなたの想いが実現することを願っています。