チャンネル収益
総収入
- 年収
-
- 月収
-
- 日給
-
- 時給
-
※再生回数から推測
チャンネル概要
チャンネル登録者数
チャンネル開設:2021-02-04 07:53:25
-
総再生回数
1,146,216回
-
投稿本数
135本
チャンネル説明文
良い景色だなって思って頂けたら、チャンネル登録・お願いいたします♪
福岡県北九州市門司区(門司港)から国際航路の関門海峡ライブカメラ配信を主として行っています。
不定期でこの周辺のお店や関連動画等も投稿させて頂きますので、お時間がある方は見て下さいね。
■■■■関門海峡の説明■■■■(ほぼWikipediaからの情報です)
関門海峡は、日本の本州(山口県下関市)と九州(福岡県北九州市)を隔てる海峡です。
名称は両岸の地名である、馬関(現在の下関市)の「関」と、門司(現在の北九州市門司区)の「門」を取ったものです。
最深部は水深47m、潮流は大潮で最大10ノットを超えることもあります。
船の通過時には4ノット以上の速力を維持することが義務付けられています。
門司と下関に掛かる橋、関門橋の真下は約650mまで狭まっており、壇ノ浦と和布刈の間は早鞆の瀬戸(はやとものせと) といいます。
この一番狭い所には全長780mの6時~22時まで通行可能な人道海底トンネルがあり、歩いて対岸へ渡る事ができます。
また関門海峡は、色々な船を見ることができます。 豪華客船・フェリー、そしてコンテナ船・タンカー・タグボートなど国内外の様々な作業船・巡視船・自衛艦・潜水艦(ここを通る時は浮上します)・クルーザー・漁船など、多い時には1日に約1,000隻の大小の船舶が通ります。
特に関門海峡の夕日、夕焼けは凄く綺麗です。
毎年8月13日は、下関と門司の両岸から15000発の花火が打ち上げられる、関門海峡花火大会が行われます。
※このカメラを花火が上がる方向に変更して、花火大会のライブ配信も予定していますのでお楽しみに!
■■■■この船舶は何だろう?と気になったら■■■■(※あくまでも参考で)
この船何って気になった方は「マリントラフィック」というアプリをダウンロードしてお楽しみ下さい!表示されてない船もあるそうですが、おっ~~って感じで感動します(^^)
#ライブカメラ
#関門海峡
#海 #雲
#日本国内ライブカメラ
#太陽の道
#LIVECAM
#太陽の道