YouTuber Base

ただ服をつくる | おうちで楽しむ洋裁教室
年収・月収・総収入は?登録者数や再生数と評判(クチコミ)

ただ服をつくる | おうちで楽しむ洋裁教室アイコン画像

ただ服をつくる | おうちで楽しむ洋裁教室

チャンネル収益

総収入

年収
月収
日給
時給

※再生回数から推測

チャンネル概要

チャンネル登録者数

チャンネル登録者数アイコン

チャンネル開設:2020-04-08 12:59:08

  • 総再生回数アイコン

    総再生回数

    19,529,083回

  • 投稿本数アイコン

    投稿本数

    1,583本

チャンネル説明文

はじめまして。いづみです。
「ただ服をつくる」チャンネルまで遊びに来ていただきありがとうございます♪
YouTubeで洋裁の技術や生地、色々なお店の情報、さらには私なりの洋裁の楽しみ方などをお届けしています😚

もっともっと洋裁の魅力をお届けしたいと思っていますので、宜しくお願いします✨

■私が服作りを始めたきっかけ:
私が服を作りはじめたのは息子の病気がきっかけです。
息子は今でこそ、元気に歩いて生活できていますが、
小学校1年生までは足に装具をつけていました。

装具を履いたままだと、既製のズボンは入らなくて、、、
着たり、脱いだりするのにもいちいち装具を脱がなくちゃいけなくて、、、。

服を着るのが少しだけ嫌になった息子に着やすい、脱ぎやすい服を作りたくて、
洋服作り、洋裁をはじめました。

全くの未経験ではじめた洋服作りですが、
作った服を息子が喜んで着てくれると嬉しくて、
「もっと色んな服を作りたい」「ちゃんと学びたい」と
30歳のときにバンタンデザイン研究所に入学し、
1から服作りを学びました。

そんな、平凡な主婦だった私が、
今では息子の服から、旦那の服までを作れるようになって、
家族が着る服の8割を私が作りたいと日々服作りをしています。

「人より不器用で、全くの未経験の私ができるんだから、きっと誰でもできる」と思っています。

でも、やっぱり一人では心は折れるもの。
このチャンネルでは、私が「わかりにくいな」「もっとこうしたら簡単なのにな」と思ったことを
誰でもわかるように心がけて解説をしていきたいと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございます。
このチャンネルを通じて少しでも服作りが楽しいって思ってもらえたら嬉しいです。

キーワード検索

YouTube収入ランキング

もっと見るアイコン

人気YouTuber

もっと見るアイコン

新規登録YouTuber

もっと見るアイコン