チャンネル収益
総収入
- 年収
-
- 月収
-
- 日給
-
- 時給
-
※再生回数から推測
チャンネル概要
チャンネル登録者数
チャンネル開設:2009-04-02 05:44:51
-
総再生回数
17,623,728回
-
投稿本数
152本
チャンネル説明文
【映画『うまれる』シリーズ公式アカウント】
■映画『こどもかいぎ』
多岐に渡るテーマについて、子どもたちが対話をしていく様子、そして、ケンカや言い争いなどがありながらも、小さな手を広げて、元気いっぱいに育っていく成⻑を描いたドキュメンタリー映画。
(2022年/ナレーション:糸井重里)〈ドキュメンタリー/90分〉
https://www.umareru.jp/kodomokaigi/
■ 映画『ママをやめてもいいですか!?』
映画『うまれる』シリーズを生み出した監督とメインスタッフが再集結し、ママを応援する、“笑い”と“感動”、そして共感度2000%のドキュメンタリー映画。
(2020年/ナレーション:大泉洋)〈ドキュメンタリー/95分〉
http://www.umareru.jp/mamayame/
■ 映画『ずっと、いっしょ。』
血のつながりのない家族、愛する人に先立たれる家族、死と向き合う毎日を生きる家族と、それぞれの事情に向き合う3家族の姿を通して、「家族の絆とは何か?」を考えるドキュメンタリー映画。
(2014年/ナレーション:樹木希林)〈ドキュメンタリー/123分〉
https://www.umareru.jp/zutto/
■ 映画『うまれる』
両親の不仲や虐待の経験から親になることに戸惑う夫婦、出産予定日に我が子を失った夫婦、子どもを望んだものの授からない人生を受け入れた夫婦、完治しない障害(18 トリソミー)を持つ子を育てる夫婦と、命を見つめる4組の夫婦の物語を通して、自分たちが生まれてきた意味や命の大切さ、人との繋がりを考えるドキュメンタリー映画。
(2010年/ナレーション:つるの剛士)〈ドキュメンタリー/104分〉
http://umareru.jp/
■ 絵本『おなかのあかちゃん、もういいか〜い?』
(2024年/ポプラ社)
https://www.umareru.jp/umareru-picturebook.html
■ 小説『オネエ産婦人科』
(2019年/イラスト:漫画『コウノドリ』著者・鈴ノ木ユウ)
https://www.umareru.jp/onesan/
■ 書籍「『こどもかいぎ』のトリセツ」
(2023年/中央法規出版)
https://amzn.asia/d/0M5D1Eg